2014/12/28

新しいスマートフォンが欲しい。

現在私のモバイル環境としては、
①通話用 Xperia ray fomaタイプSSバリュープラン
②通信用 nexus7(2013) bic sim ミニマムスタートプラン
の2台持ちで、2000円/月以下というリーズナブルプランです。キャリアサービスは投げ捨てるもの…。
rayのスペックの限界なのか、通話するのももたつくので買い替えを検討中です。

2014/12/22

吸入麻酔後の低換気は再麻酔化をきたす。

Hypoventilation After Inhaled Anesthesia Results in Reanesthetization.
Stanley Leeson, et al. Anesthesia & Analgesia 2014;119(4);829-835

2014/12/14

投資信託積立開始。

「投資信託」というものを「個人に代わって専門家が投資してくれるもの」程度にしか理解していませんが、積立預金の額を減らしてこちらに積立てみることにしました。
投資先は本当にたくさんあり、それぞれ一長一短あるようですが、私の場合は「基本的にほったらかし」な投資スタイルになると考えられるので、無難そうなバランス型ファンドから選択することにしました。

2014/12/07

2014年の投資記録。

預貯金脳だったのを改め、2014年7月から投資を行っています。
おそらく今年はもう取引しないと思うので、この5ヶ月くらいで行った投資のまとめでも。
ちなみに、楽天証券を利用しています。


【特定口座】
1928 積水ハウス 1000株
8267 イオン          100株
9437 NTTドコモ     100株

【NISA口座】
PFF iシェアーズ 米国優先株式ETF 211口


イオン以外は完全に配当目当てで上記銘柄を選択しました。
イオンは優待(オーナーズカード)目当てで単位株のみ保有。
基本的にbuy&holdのスタンスですが、今年10月末の黒田砲以降、積水ハウスの値上がりがすごいことになっています。どこかのタイミングで利確して、得られた資金をまた別のところに投資する予定です。
NISA口座に関しては、リスクを理解した上で今後もPFFを買い増ししていく予定ですが、どんどん円安になっていくと辛いものがありますね。ドルが欲しいから頑張って買うんだけどね。
金融市場に遅く参入した割には、アベノミクス相場に助けられて大きな損失なく今年を越せそうです。来年からはどうなるか全くわかりませんが、あまりスタンスを変えることなく淡々と投資していければ良いかなと考えています。

2014/11/30

貯蓄から投資へ。

アベノミクスに乗り遅れましたが、2014年7月から株式投資をはじめました。
それまでは貯金一辺倒でしたが、メインバンクの定期預金の金利の低さに失望し、どうせしばらく使う予定のないお金なら投資にまわしてしまおうかなと。
「株で破産した」などという噂を耳にしたこともあり投資に対して及び腰でしたが、現物取引だけやっておけば最悪0になることはあってもマイナスにはならないことがわかったので、勉強がてら投資しています。
職業柄短期トレードは不可能なので、配当・優待目的の中長期投資がメインになります。
私の投資基準としては…

①今後数年で倒産することがないであろう企業であること。
②安定して配当を出していること。(できれば配当利回り3%以上)

最低限この2つを満たしていることです。有用な優待株があればそちらにも投資します。
あとのことはあまり深く考えずにbuy&holdし、まずは月平均1万円の配当を目標にしています。
基本的に塩漬けの方針ですが、株価が上がりすぎれば利益確定し他への投資も考えます。
景気が不透明な中どうなっていくかはわかりませんが、のんびりやっていこうと思います。

2014/11/24

このブログの目的。

日々の生活の中で目の前を通り過ぎて行く雑多なもの。
その雑多なものの中には、今後何かの役に立つものがあるかもしれない。
そんなものを忘れないように記録しておくことがこのブログの目的の半分である。
残り半分はただの日記。

主なテーマは、麻酔科学・投資・愚痴などになる予定。