2017/01/09

妻のWindowsPCが起動しなくなったのでいろいろ頑張ってみた話。

年明け早々、妻が使用しているPC(acer Aspire TimelineX 3820t-f52c, Windows 7 Home Premium)が起動しなくなった。
もう古いPCなのでそのまま廃棄でも良かったのだが、もったいない精神でなんとか復活させた。
その際行った、データ救出〜Windows10クリーンインストールまでのメモ。
ちなみに妻が「PCがないと昼間やることがなくて困る!」というので、あれこれやっている間のつなぎとしてASUS Vivobook E200HAという安いPCを購入した。
非力なPCではあるが、使用用途によってはこれで十分な気がする。。。


①なぜ起動しないのか?
これに間しては、以下のサイトがとても役に立った。
Windowsが起動しなくなったらまず確認するべき8つの項目
我が家のPCの場合、BIOS画面は出るが、Windowsがセーフモードですら起動しない状態であった。
よって物理的な故障というより「何らかの理由でWindowsが起動できない状態になっている」と判断した。
リカバリディスクは持ち合わせていなかったため、起動しなくなる前の状態まで戻すは難しそうだと判断した。


②重要なデータを救出したい。
写真データはバックアップをとっていたので良かったが、「大事なドキュメントデータがある」とのことだったので、頑張ってサルベージすることにした。
HDDを取り出して他のPCで読み込むという方法も浮かんだが、そのためのツールを持ち合わせていなかったので、以下のサイトを参考にした。
UbuntuのダウンロードページからUbuntuのISOを取得し、ブートメディアを作成した。
ブートメディア作成は参考サイトの方法ではなく、私の所有するWindows10 PCの標準機能である「イメージディスクの書き込み」を利用した。
壊れたPCでUbuntuを起動し、該当ファイルをUSBへとサルベージした。


③Windows10クリーンインストール。
Windows7でのリカバリを試みようとしたが、リカバリディスクもない、Windows7のISOファイルも手に入らない状態だったので諦めた。
当該PCは無償アップデート期間中に一度Windows10にアップグレードしライセンス認証を受けている状態であったため、「もしかしたらWindows10ならいけるんじゃないか?」と思い至った。
Microsoft公式でWindows10のISOファイルを入手し、ブートメディアを作成した。
ブートメディアを接続した状態でPCを立ち上げたところ、Windows10のセットアップ画面が出てきた。やったぜ!
はじめは「今までの環境を保持したままWindows10へアップグレードする」設定での試行でしたが、なぜかこの方法だとうまくいかない。
ならば!と今度はクリーンインストールを試みる。以下のサイトを参考にした。
まともに起動しないWindows 7/8.1のパソコンを、ボディに貼ってあるプロダクトキーを使ってWindows 10にアップグレードする。
古いPCなのでメーカー公式ではWindows10のサポート対象外となっていて一抹の不安を覚えたが、ちゃんとインストールでき、正常に稼働している。
起動しなくなったPCが無事に使えるようになった。


④バックアップは大事である。
今回の件を通して、普段から大事なデータはバックアップを取る必要があると再確認できた。
いつかやろうとは思っていたけど、家族での所有端末も増えてきたことだし、データの保存・一元管理という意味でも家庭用NASを導入してもいい時期かもしれない。


⑤Chromebookの良さを再確認。
所属学会提出用書類の作成でmicrosoft officeが必要なときや、個人情報に関するデータを処理しなければいけない時はwindowsPCを利用するようにしているが、私が普段使用しているPCはchromebookである。
このPCの理念としては、データは基本的にクラウドに保存し、端末はそれを引き出すツールである、というもの(と個人的に理解している)。
なので、端末が調子悪くなったとしても「初期化→再ログイン」の2stepであっという間にもとの環境に戻ってこれる。非常に楽。
こんなに良いものなのに日本ではほとんど流通していないよう。
もっと流行れば海外で流通している魅力的な端末も日本で発売されるかもしれないのに、残念である。

2016/11/01

Tranexamic Acid Reduces Blood Transfusions in Elderly Patients Undergoing Combined Aortic Valve and Coronary Bypass Graft Surgery: A Randomized Controlled Trial
Guri Freiff, et al. Jornal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia 2012;26;232-238

2016/03/09

年明けからいろいろ購入。

わけあって2016年に入ってから更新が滞っていたけど、再開。
年明けてからNISAの積み立て分と目をつけていた銘柄を幾つか購入。
円高が進んで評価損がでているけど、基本的に配当目当てのホールドなので気にしない。

【特定口座】
1928 積水ハウス 1000株
8267 イオン          100株
CIG ミナスジェライス電力 2000株
T AT&T 220株
IBM IBM 50株

【NISA口座】
PFF iシェアーズ米国優先株式ETF 680口

【投信積立】
eMAXIS バランス(8資産均等型) 20,000円/月
DC全海外株 20,000/月


PFFの分配金が約100ドル/月、TとIBMの配当が3ヶ月おきに50-60ドル入るようになったので、ほっといてもドルが貯まるようになってきました。
TとIBMの配当月の隙間を埋める銘柄としてPMあたりを狙っており、投資資金ができ次第購入する予定。
荒れ相場?知らんがな。

2015/12/13

【T】AT&T株新規購入

PFFの分配金がいい感じに貯まってきたので、前から気になっていた【T】を新規購入。
現代において通信インフラはなくてはならない存在なので、そうそう潰れないだろうと思っています。

【特定口座】
1928 積水ハウス 1000株
8267 イオン          100株
CIG ミナスジェライス電力 2000株
T AT&T 20株

【NISA口座】
PFF iシェアーズ米国優先株式ETF 420口

【投信積立】
eMAXIS バランス(8資産均等型) 20,000円/月
DC全海外株 20,000/月